前回に続いて、 「パリのおみやげ展」の作品を
紹介いたします。
「パリ」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?美しい街並み、セーヌ川やエッフェル塔、蚤の市などなど、
魅力は計り知れません。
すずらんまーちは、以前1度だけパリを訪れた事があります。建築物が何もかも美しく、普通に道路を歩いているだ
けで大きなメリーゴーランドがあったり、夕食に貝をバケツ一杯食べたり、想像を超えたいろんな場面に遭遇し、
まるで映画の中にいるような気分でした♪
ただ、一つ残念なことに、日本に帰国する前日の朝に目玉焼き(ほとん
ど生)にあたってしまい、やっとのことでホテルに戻り、うなりながら地獄の2日間を過ごし、やっとの思いで帰
国したのを覚えています。ベルサイユ宮殿に行く予定が、もちろんキャンセル。
どうしても行きたかった人形博物館に行けたので、それだけで満足ですが、、リベンジしようと思っていま
す!皆様も、生に近い卵にはお気を付けくださいね☆
それでは、前回に引き続き、作品紹介です☆彡
* セバスチャン *

「 ボンジュール!! ぼくは下町のアコーディオン弾き。
あなたがもし、この花の都を訪れたのなら、きっとぼくの音色が
聞こえてくるはずさ♪」

「ヒュルルルー♪口笛だって上手なんだよ♪」

「ぼくら3兄弟。手のひらサイズでとっても小さいよ!
大好きなエッフェル塔もついてるんだ。是非会いに来てね♪」

『4周年記念~パリからのおみやげ~』展
2013年2月23日(土)~2013年3月22日(金)

lele juniemoon
http://www.lelejuniemoon.jp/index.php/site/
4周年アニバーサリーのテーマは『パリからのおみやげ』
“LeLe Junie Moonにいらしたお客様に、素敵な作品とたくさんの思い出を『おみやげ』として
お持ち帰り頂きたい”そんな気持ちからこのテーマが付けられました。
『パリからのおみやげ』という言葉から膨らんだ、たくさんの作家さんによる作品は、
アクセサリー、ポーチ、ぬいぐるみなどジャンルは様々。
是非、あなただけの素晴らしい『おみやげ』をお持ち帰りください。
参加作家(順不同、敬称略)Participating Arists:
マチル/:trunk: chiyo/”little shop”/Alioth/sweet cream/93+o/
ALICE-time-/Mademoiselle Yako/Caramel Orchestra/*cotolie yuka/
Michu coquette/pienilokki/chic☆rin/bao et bao/MUM’S THE WORD/
Crime of Sugar/ambleuki/spilla/LoveReplica/sobakasu-kids./
すずらんまーち/POLICO/Raspberry Ripple /亀井純子/くまんたベア/
Korisu Factory/YUPPYBEAR/ミヨルメント/薔薇之音 アトリエ・ローズサウンド/etc
紹介いたします。
「パリ」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?美しい街並み、セーヌ川やエッフェル塔、蚤の市などなど、
魅力は計り知れません。
すずらんまーちは、以前1度だけパリを訪れた事があります。建築物が何もかも美しく、普通に道路を歩いているだ
けで大きなメリーゴーランドがあったり、夕食に貝をバケツ一杯食べたり、想像を超えたいろんな場面に遭遇し、
まるで映画の中にいるような気分でした♪
ただ、一つ残念なことに、日本に帰国する前日の朝に目玉焼き(ほとん
ど生)にあたってしまい、やっとのことでホテルに戻り、うなりながら地獄の2日間を過ごし、やっとの思いで帰
国したのを覚えています。ベルサイユ宮殿に行く予定が、もちろんキャンセル。
どうしても行きたかった人形博物館に行けたので、それだけで満足ですが、、リベンジしようと思っていま
す!皆様も、生に近い卵にはお気を付けくださいね☆
それでは、前回に引き続き、作品紹介です☆彡
* セバスチャン *

「 ボンジュール!! ぼくは下町のアコーディオン弾き。
あなたがもし、この花の都を訪れたのなら、きっとぼくの音色が
聞こえてくるはずさ♪」

「ヒュルルルー♪口笛だって上手なんだよ♪」

「ぼくら3兄弟。手のひらサイズでとっても小さいよ!
大好きなエッフェル塔もついてるんだ。是非会いに来てね♪」

『4周年記念~パリからのおみやげ~』展
2013年2月23日(土)~2013年3月22日(金)

lele juniemoon
http://www.lelejuniemoon.jp/index.php/site/
4周年アニバーサリーのテーマは『パリからのおみやげ』
“LeLe Junie Moonにいらしたお客様に、素敵な作品とたくさんの思い出を『おみやげ』として
お持ち帰り頂きたい”そんな気持ちからこのテーマが付けられました。
『パリからのおみやげ』という言葉から膨らんだ、たくさんの作家さんによる作品は、
アクセサリー、ポーチ、ぬいぐるみなどジャンルは様々。
是非、あなただけの素晴らしい『おみやげ』をお持ち帰りください。
参加作家(順不同、敬称略)Participating Arists:
マチル/:trunk: chiyo/”little shop”/Alioth/sweet cream/93+o/
ALICE-time-/Mademoiselle Yako/Caramel Orchestra/*cotolie yuka/
Michu coquette/pienilokki/chic☆rin/bao et bao/MUM’S THE WORD/
Crime of Sugar/ambleuki/spilla/LoveReplica/sobakasu-kids./
すずらんまーち/POLICO/Raspberry Ripple /亀井純子/くまんたベア/
Korisu Factory/YUPPYBEAR/ミヨルメント/薔薇之音 アトリエ・ローズサウンド/etc
スポンサーサイト