fc2ブログ

すずらんブログ

人形をこよなく愛するすずらんまーちの、淡くて甘い陶器人形の紹介。

久しぶりの更新です。

クリスマス作品に向けて小さな人形を制作中です♪

初めは油土で原型をつくります。子供の頃にいじっていたような、柔らかい粘土で、

あーでもない、こーでもないと、粘土を成型しているこの工程が一番楽しかったりします。

 

そんなさなかに、新宿ルミネで行われている “LUMINE MEETS ART”を

見てきました。新宿ルミネ1.2のあちらこちらに、ART な作品が展開されていました。

その中でも、お目当ては私の大好きなD〔di:〕さんの作品。ルミネ2の入り口のウィンドウには巨大な女の子が。

意志の強そうな顔と憂いな表情がたまりません。そして、女子のパウダールームに入ると、

ここにも4つの幻想的な作品が。ガラス越しに見える立体的な絵が、ライトの光に照らされて、キラキラしていま

した。

鹿と少女のこの作品が、切なくてとても美しかった。


D1_convert_20101029002551.jpg

昨年、Dさんの代表作である、“チェルシー”のキャラクターの人形を5体制作させていただきました。

チェルシーは、少し怖いけどファンタジックで、キュンとくる物語。もぐたんとくろまめが、本当に可愛い♪

どこか、新しい場所に足を踏み入れてしまったような感動を覚えました。


CHERUSHI-_convert_20101029002714.jpg

   ご興味のある方、おすすめです!

   D2_convert_20101029002831.jpg

   http://deeth.net/
スポンサーサイト



先日、青山のビリケンギャラリーに“怪獣全員集合展”をみにいってきました。

13人の作家さんによる、怪獣作品がずらりと並んでいました。

怪獣のソフビ、ぬいぐるみ、絵、木彫りと、怪獣好きにはたまらない怪獣ワールドが繰り広げられて

いましたよ。

そして、その中で、心ときめく作品がこれ。

あのこえだちゃんをリバイバルさせたコエダリアンを手がけた、タケヤマノリヤさんの作品です。

お家の形をした、なんともメルヘンチックな怪獣さんですね♪

その前にいるのは、ドクッキノさんでしょうか。マッシュルームカットが世界一似合っていますよ☆

びりけん5

私も小さい頃、こえだちゃんときのお家が大好きで、いろんな家をもっていました。こえだちゃんの仲間達も

沢山いたのですが、残念なことに、引越し以来行方不明になってしまいました。


なので、いまだに古いおもちゃ屋さんでこえだちゃんシリーズをみつけると、思わず買ってしまいます。

こえだちゃん好きのかた、今回のこのメルヘン怪獣さん、一見の価値アリですよ☆



ビリケンギャラリー、奥がギャラリーになっていて、手前では懐かしのオモチャが販売されています。
セルロイドのお人形や、置物。

びりけん4
 

ブリキの人形や、文化人形どれもアンティークで味があります。

びりけん2


心あったまるような絵本や童話。絵だけ見てるだけでも面白い。

びりけん     びりけん3

 
はじめて行ったギャラリーでしたが、とてもあたたかい雰囲気のギャラリーでした。

怪獣展は10/2~10/13まで
ビリケンギャラリー
http://www.billiken-shokai.co.jp

 Polico×すずらんまーちの展示”BLUES DU SUCRE"もいよいよ最終日となりました。

ご来店いただいた皆様、犬さんやウサギさんやベビー達を迎えてくださった方々、ありがとうございました♪

 明日、10月1日は早めに終了してしまいますので、ご興味のある方は是非いってみてくださいね。

 lele juniemoonさんは 展示以外に、ブライスのお人形をはじめ、メルヘンチックなアクセサリーや雑貨、小物

 など、一点ものの心魅かれるものがたくさんおいてありますよ♪
 
 
 そして次は、クリスマスのイベントに参加させていただく事になりました★

 まだまだ先ですが、少しずつですが、作っていこうと思います。

 
 
 

 


           ☆ご来店ありがとうございました!!☆
   DMbeby+100_convert_20101001002727.jpg